
こんにちは! 管理人のサクラです。こちらのトラブルリポートは 2013年に起きたものです。いまは通販全盛時代、どんなトラブルが起こり得るのかわかりません。
先日なんて、夕飯にウーバーイーツを利用したらお弁当を2個注文したのに1個しか入ってない!
結局、お店の入れ忘れだったようで、お店側がウーバーイーツにキャンセル手続きを取ってくれました。
この記事が、ご参考に慣れば幸いです。
どろあわわにトラブルはない、と先日書きましたがトラブルがありました。
配送中のトラブルらしく、なんと! どろあわわが液漏れです。
どんな配送トラブルかというと、液漏れ…
私は定期コースの「2個セット」を注文しているんですが先日(10月15日出荷分)で、梱包を開けてみると…
「あ、、。どろあわわの中味がキャップからちょっと漏れてる」という、どろあわわの中身液漏れでした。

新キャップ(ふた)に改善したばかりなのに…

今年2013年の夏頃、どろあわわのキャップが「開閉式の新キャップに変わったばかりなのに」、と思っていた矢先だし、新キャップにしっかりシーリングまでされてるのに、ちょっとショックでした。
「キャップをなくしたりする」という消費者の声に答えてせっかくリニューアルした新キャップはこんな具合の開閉式だったんです。(でも、やっぱりちょっとゆるいかも)

シーリングの赤い染料が染みちゃってます。


以前、他のどろあわわ愛用者で今回の私のようなトラブルがあった話しは聞いてましたが、こういうことだったのか…と実体験してしまいました。
返品する前にまず、どろあわわの製造販売元の健康コーポレーション「カスタマーサポート」へこれらの写真を添付してメールしました。


当時、メール送信後は どんな対応をしてくれるのか 気をもんでましたが、すぐに返信が来てひと安心したことが思い出されます。
このリポートの続きは(第二弾)の記事にまとめてます。
》 どろあわわ液漏れトラブルリポート(第二弾)健康コーポレーションのメール内容
健康コーポレーションのカスタマーセンターの連絡先
電話受付時間 9:00~21:00(平日)
電話受付時間 9:00~18:00(土曜)
※日・祝・年末年始は休み。通話料自己負担なので要注意。
0570-550-018
その後、2014年、2015年と立て続けにキャップをリニューアル
ちなみに現在のどろあわわは キャップがネジ式にリニューアルされ、その後「液漏れトラブル」はなくなったようです。良かった、良かった ^^


2018年に中身も大きくリニューアルした 8代目どろあわわはこちらですね。今、「初回限定半額キャンペーン」中なので、よろしかったらこの機会に。
